【puma】【ベンフィカB】小久保玲央ブライアンのキーパーグローブ2022:メーカーやモデル、購入方法などを紹介

キーパーグローブ

エデルソンやオブラクといった世界的GKを輩出しているポルトガルのベンフィカという強豪クラブに、日本人GKが所属しているのをご存じでしょうか。

小久保玲央ブライアン。ベンフィカのリザーブチームにあたるベンフィカBで日々その技術に磨きをかけています。

U-21日本代表がドバイカップで活躍中なのを受けて、前回の鈴木選手に続いて、今回は小久保選手が使用するキーパーグローブを調査しました。

小久保玲央ブライアンのプロフィール

Embed from Getty Images

  • 国籍:日本
  • 誕生日:2001年1月23日
  • 身長/体重:193cm/85kg
  • 所属チーム:SLベンフィカB
  • 代表歴:-

公式SNSアカウント

小久保玲央ブライアンのキーパーグローブ

小久保選手が使用しているのはプーマのフューチャーZグリップというグローブです。

ブラックをベースとして、オレンジ色のプーマのロゴがついているとてもかっこいいモデルですが、残念ながらこのモデルは日本では未発売です。

USやEUのPUMAの公式サイトでは購入可能なようですが、日本への納品は無理なようです。残念ですね。

amazonや楽天で色違いのモデルは購入可能です。モデルチェンジの時期なので、安価に購入可能ですのでお得に購入してみてください。

今年にベンフィカBでデビューしたときにはこのモデルのグローブを小久保選手も使用していましたね!

PUMA Future Z Grip 1 / プーマ フューチャーZグリップ1(ハイエンドモデル)

楽天:購入可能。

PUMA Future Z Grip 3 / プーマ フューチャーZグリップ3(エントリモデル)

それから、Future Z Gripの2022春夏モデルも発売されています。

オブラクなんかは、早くもこのモデルをリーガや代表戦で使用しているようなので、いずれ小久保選手をはじめとしたほかの選手も、新モデルを使用していくのではないかな。

Embed from Getty Images

プーマのグローブの詳細

小久保玲央ブライアンの海外挑戦

最後に小久保玲央ブライアン選手のベンフィカでのあゆみについても触れておきます。

小久保選手は、柏レイソルの下部組織出身です。U-15, U-18、柏レイソルトップチームに2種登録と、着実にステップアップしてきたゴールキーパーでした。柏レイソルの下部組織は中村航輔選手や、小久保選手、また今回U-21日本代表に一緒に選ばれている、佐々木雅士選手も柏の下部組織の出身です。育成が上手ですよね。

2019年にベンフィカに移籍。

  • ベンフィカU-19
  • ベンフィカU-23
  • ベンフィカB
  • ベンフィカ(トップチーム)

という組織の構造になっていて、2019年にはベンフィカU-19に加入し、ここでも着実に実力が認められ、現在はベンフィカBに昇格しています。

2022年1月にはとうとうベンフィカBでデビューしています。2022年3月末時点で、リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部リーグに相当)で6試合に出場しています。

ベンフィカBでの活躍をあげてくださっている方がいるのでご覧ください!すごいよー

試合出場やベンチ外を繰り返しているような状況です。Bチームはあくまでトップチーム昇格させることが目的なので、GKもこういう起用になってしまうのかな。

ベンフィカのトップチームに合流する日も楽しみですよね。

また、先ほど終わったU-21日本代表の試合でも先発出場!プレーは判断がはっきりしてて落ち着いているし、動画の3:30で出てくるセーブは素晴らしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました