ゴールキーパーに贈られる世界最高の栄誉のひとつ 「ヤシントロフィー(Yashin Trophy)」。GKのバロンドールと言われるこの賞は、バロンドールを主催するフランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』によって2019年に創設された賞で、その年に最も輝いたGKに贈られます。フィールドプレーヤーが注目されやすい中で、GKの重要性を称える貴重なトロフィーです。
2025年の受賞者が発表されました。この記事では、今年の受賞者の実績や評価ポイント、候補者一覧、そして歴代の受賞者について詳しく解説します。GKファンはもちろん、サッカーを深く楽しみたい方はぜひチェックしてください。
🏆 2025年ヤシントロフィー受賞者
2025年のヤシントロフィーを受賞したのは…
ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/イタリア代表)
20歳でユーロ2020を制したとき以来、常にトップクラスのGKとして評価されてきたドンナルンマ。2025年はキャリアの中でも特に完成度の高いシーズンを過ごし、2度目のヤシントロフィー受賞を果たしました。
🔥 受賞者の今シーズンの実績・活躍
- PSGの守護神として数々のビッグセーブを披露し、3冠制覇(リーグ4連覇、カップ優勝、CL優勝)に貢献
- UEFAチャンピオンズリーグではベスト4進出を支え、特に準々決勝のアーセナル戦では神がかり的なセーブを連発
- イタリア代表でも安定感を見せ、EURO2024でグループステージ突破に貢献
特筆すべきは、ビッグマッチでの存在感。反射神経、1対1の強さ、ハイボール処理、そして足元のプレーまで含め、総合力で他を上回りました。
2025-26ではその実績を買われ、世界最高峰のリーグであるプレミアリーグの強豪、マンチェスター・シティに移籍しています。
ヤシン・トロフィー候補者一覧と最終順位(2025年)
- 1位 ジャンルイジ・ドンナルンマ(イタリア/パリ・サンジェルマン)
- 2位 アリソン・ベッカー(ブラジル/リヴァプール)
- 3位 ヤン・ゾマー(スイス/インテル)
- 4位 ティボー・クルトゥワ(ベルギー/レアル・マドリード)
- 5位 ヤシン・ブヌ(モロッコ/アル・ヒラル)
- 6位 ダビド・ラヤ(スペイン/アーセナル)
- 7位 ヤン・オブラク(スロベニア/アトレティコ・マドリード)
- 8位 エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ヴィラ)
- 9位 リュカ・シュヴァリエ(フランス/リール→パリ・サンジェルマン)
- 10位 マッツ・セルス(ベルギー/ノッティンガム・フォレスト)
ドンナルンマは2回目の受賞で、前回は2021年に受賞しています。
GKファン向け:ドンナルンマのグローブ情報
ドンナルンマが愛用しているのは アディダス(adidas)のGKグローブ。プロ仕様モデルはもちろん、ジュニアやアマチュア向けのモデルも販売されています。デザイン性と機能性を兼ね備えた人気商品です。
adidas Predator / アディダス プレデター
ヤシン・トロフィー歴代受賞者一覧
歴代の受賞者を見ると、欧州のトップクラブで活躍するGKが中心で、その年の国際大会やCLでの成果が選考に大きな影響を与えていることが分かります。
年 | 受賞者 | 所属クラブ | 国籍 |
---|---|---|---|
2019年 | アリソン | リヴァプール | ブラジル |
2020年 | ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止 | ||
2021年 | ジャンルイジ・ドンナルンマ | パリ・サンジェルマン | イタリア |
2022年 | ティボ・クルトゥワ | レアル・マドリード | ベルギー |
2023年 | エミリアーノ・マルティネス | アストン・ヴィラ | アルゼンチン |
2024年 | マイク・メニャン | ACミラン | フランス |
2025年 | ジャンルイジ・ドンナルンマ | パリ・サンジェルマン ※現マンチェスター・シティ | イタリア |
(所属クラブは、対象シーズン所属クラブ)
まとめ
2025年のヤシントロフィーはジャンルイジ・ドンナルンマが受賞しました。
ヤシントロフィーは、GKというポジションに光を当ててくれる特別な賞。毎年誰が選ばれるのか、そして次にドンナルンマに挑む守護神は誰なのか、今後も楽しみですね。