今週はインターナショナルウィーク。日本代表もカタールW杯の予選に参加しましたが、結果は残念でしたね。しかし権田選手は完璧なプレーをしたと思います。というわけで今週もまとめていきたいと思います。
カタールW杯2022のアジア最終予選。初戦オマーン戦は黒星。
日本 0-1 オマーン
ホームの初戦はなかなか点が奪えず、最後に失点し0-1で黒星。権田選手は良いセーブを見せて、なんとか後半まで耐えていましたが、勝利に結びつくことはありませんでした。失点もノーチャンスといっていいでしょう。権田選手は、自分を責めてしまうことがありそうなので、切り替えて前を向いて次の試合に切り替えてほしいと思います。
しかし相手のオマーンのGKも非常に良かった。
大会前、権田選手のインタビューでこう語っていました。「無失点はミッション」。確かにその通りかも知れませんが、失点数に固執しすぎず、良いパフォーマンスを見せてくれると嬉しいですね。

またGKは3人でチーム。経験豊富な川島もメンバーに入っています。試合に出るのが誰だとしても、各メンバーがチームとして最大の結果を得られるように動けるといいですね。
パク・イルギュの高い位置でのパスカットが話題。
個人的にすごく好きなGK。パク・イルギュ選手が高い位置でのパスカット。無謀なプレーでもなんでもなく、ただただ、画面の見えないところで準備しているからできるプレーですよね。
ギャヴィン・バズヌがクリロナのPKストップ!
アイルランド代表の守護神は19歳!W予選でクリスティアーノ・ロナウドのPKをストップ。今後が楽しみの選手です。目の前で記録的なゴールを決められて悔しかっただろうか。
テア・シュテーゲンが復帰!
ネトのパフォーマンス云々と話題になっていましたが、怪我で離脱していたテア・シュテーゲン試合に復帰。バルセロナも勝利を収めています。
デ・ヘアが開幕から高いパフォーマンスを発揮!
マンチェスター・ユナイテッドの圧倒的な守護神として君臨していたデ・ヘアですが、その地位が危ういものになっている。ヘンダーソンが試合に出るべきだという声もあがってきていて、今シーズン、果たしてどちらが正GKとなるのかファンの間では注目されています。
ヘンダーソンがコロナの後遺症で出遅れる中、8月はデ・ヘアが圧巻のパフォーマンスを発揮しています。ヘンダーソンもようやくトレーニングには復帰しているようですが、今後どちらのGKが起用されていくのか楽しみです。
移籍情報
ローマのGKオルセンがシェフィールドUへレンタル
スウェーデン代表GKのオルセンがローマからシェフィールドユナイテッドへレンタル。
エデルソンが契約更新
マンチェスターシティのエデルソンが2026年6月30日まで契約延長。マンチェスター・シティは安泰です。
負傷情報
ノイアーが足首を負傷。
W杯予選に帯同はしているものの、試合はテア・シュテーゲンが出場予定のようです。
FC今治の今川選手が負傷
J3のFC今治のGK今川正樹が左足ハムストリング損傷で全治4〜6週間程度の診断。8月29日のトレーニング中に負傷したとのこと。

コメント