GKニュース 2021年12月12日/日本代表発表/Jリーグアウォーズ/カバジェロが短期契約/スウォビィク、ブローダーセン移籍

ニュース

Embed from Getty Images

日本代表発表に権田と谷が選出。

2022年1月21日に実施されるキリンチャレンジカップ、ウズベキスタン戦に向けた日本代表が発表になりました。今回が海外組は選出されなかったので、川島は選出されず。GKは権田、谷の2名が選出されました。

以下は谷晃生のコメント。

「2022年最初の日本代表での活動となりますので、いい準備をして迎えたいと思います。また、2022年は日本代表にとってさらに重要な年になると思いますので、良いスタートを切れればと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/96c8ce573cf7947600aaf272438af88bb3d35ea1

Jリーグアウォーズ

  • ベストイレブンはランゲラック(名古屋グランパス)
  • 優秀選手賞はランゲラック(名古屋グランパス)、チョン・ソンリョン(川崎フロンターレ)
  • 功労選手賞は曽ヶ端準(1998年~2020年 J1 鹿島アントラーズ!!)

曽ヶ端は鹿島一筋23年。23年間もの長期の間、トップレベルで活躍することは本当に難しいことだと思います。お疲れ様でした。

そしてランゲラックは21試合のクリーンシートという新記録を樹立。優勝した川崎フロンターレのチョン・ソンリョンも、リーグ最少失点だし、何よりチームを優勝に導いているし、甲乙つけがたいところですが、今シーズンは、数多くの驚異的なセーブが目立った、ランゲラックに軍配でしたね。両者とも本当に素晴らしい。

【2021】Jリーグアウォーズ|MVP、最優秀若手賞は? ノミネート・各賞一覧 | Goal.com 日本
【2021年Jリーグアウォーズ 最新情報】Jリーグの年間表彰式『2021Jリーグアウォーズ』の各賞一覧を紹介。最優秀選手賞(MVP)、ベストヤングプレーヤー賞に輝くのは?

谷晃生はベストヤングプレーヤー賞逃す

谷がベストヤングプレーヤーを逃す。受賞をしたのは、鹿島の荒木遼太郎。GKとしては、1995年の川口能活依頼の受賞を期待していたのですが残念でした。

ベストヤングプレーヤーは2021年12月31日に満年齢21歳以下で、2021シーズン明治安田生命J1リーグの出場数が19試合以上の選手が対象です。過去に同賞および新人王を受賞した選手は対象外となります。

【一覧】Jリーグ|2021シーズン ベストヤングプレーヤー賞|対象選手 | Goal.com 日本
【Jリーグ(J1)最新情報】2021シーズンの「ベストヤングプレーヤー賞」は、12月6日の「2021 Jリーグアウォーズ」で発表される。

今季のJリーグの各種記録

2021シーズンのJリーグ、GKの記録を振り返ると以下の通り。やはりランゲラックの21試合のクリーンシートは素晴らしいですね。

  • 防御率、川崎Fのチョン・ソンリョン(0.70点)
  • 完封、名古屋のランゲラック(21試合)
  • セーブ率、福岡の村上(75.2%)

スーパーセーブ

東口順昭(J1リーグ38節 G大阪 vs 湘南)

デ・ヘアのスーパーセーブ(プレミアリーグ / マンチェスターU vs ノリッジ)

高木駿のスーパーセーブ(天皇杯 準決勝 /大分 vs 川崎)

高木選手のPKストップを含むスーパーセーブで、J2降格の大分が天皇杯の決勝進出。決勝の相手は浦和レッズです。引退する選手も多く浦和も気持ちが入っているので、アツい試合になりそうです。

ティボ・クルトゥワのスーパーセーブ(ラ・リーガ17節 レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリード)

マドリードダービーでクルトゥワが躍動!

移籍情報

ヤクブ・スウォビィク(ベガルタ仙台→FC東京)

元ポーランド代表、ヤクブ・スウォビィクのFC東京移籍が決定的。FC東京は林の復帰に思ったよりも時間がかかっていること、そして仙台のJ2降格が決定的なきっかけに。FC東京は日本代表権田も狙っていたが、清水が残留したためターゲットがスウォビィクに絞られた形になりました。

東京 仙台GKスウォビィクの獲得決定的 権田修一調査も清水J1残留 - J1 : 日刊スポーツ
FC東京が、ベガルタ仙台の元ポーランド代表GKヤクブ・スウォビィク(30)を獲得することが5日、決定的となった。##head##--【順位表】J1>--htt… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

オビ・パウエル・オビンナがマリノス復帰。白坂楓馬も復帰の可能性あり。

J2栃木にレンタル中のオビがマリノス復帰。J3鹿児島にレンタル中の白坂楓馬も復帰の可能性あり。

横浜 ACL見据えJ2栃木からGKオビ復帰へ、J3鹿児島GK白坂も戻る可能性 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
 ACL出場で選手層の拡大が必要な来季に向け、横浜はGK2人を呼び戻す可能性が高まった。6月末からJ2栃木に育成型期限付き移籍していたGKオビ・パウエル・オビンナ(23)が復帰予定。オビは20年のACLでも4試合に出場し、1次リーグ上海上港戦では元ブラジル代表FWオスカルのPKを止めるなど決勝トーナメント進出に貢献した...

原田岳が完全移籍(横浜→長崎)

V・ファーレン長崎は横浜Fマリノスの原田岳から完全移籍。2021シーズンはレンタル横浜から長崎にレンタルされていましたが、2022シーズンに完全移籍することになりました。

広島が林卓人と契約更新!

サンフレッチェ広島が、林卓人と契約を更新。今季は11試合の出場に留まるも、9月にはJリーグ通算500試合出場を達成。翌月にはJ1通算100完封という偉業を成し遂げています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

牲川歩見が移籍?(水戸→浦和)

J2の水戸ホーリーホックの牲川(にえかわ)歩見が浦和へ移籍へ。2021シーズンは水戸で正GKとして活躍していました。西川、鈴木といった実力者がそろう浦和にジョインするのか?

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

サウサンプトンがカバジェロと超短期契約

チェルシーを退団しフリーとなっていたウィリー・カバジェロと12月6日~1月5日の超短期契約を結びました。サウサンプトンは正GKアレックス・マッカーシーがハムストリングを負傷。サブGKフレーザー・フォースターも筋肉のけがで離脱し、一時的にGKが不足しているため。

サッカー=サウサンプトン、40歳GKカバジェロと短期契約
サッカーのイングランド・プレミアリーグ、サウサンプトンは6日、元マンチェスター・シティー(マンC)のGKウィリー・カバジェロ(40)と1月5日までの短期契約を結んだと発表した。

ヘンダーソンにアヤックスが関心か?

デ・ヘアが神のような活躍をする中、サブに甘んじているヘンダーソンにアヤックスが半年、または1年半のレンタルを打診する可能性があるとのこと。

いずれはデ・ヘアに代わり、ヘンダーソンを正GKにしようとしていると思うので、完全移籍はあり得ないと思っていましたが、レンタルなら可能性があるかなという気もします。アヤックスはドーピング疑惑で1年間の出場停止だったオナナがとうとう復帰しましたが、退団の噂があるため、アヤックスは代わりのGKの選定が急務となっているのかも知れません。

ブローダーセンが神戸移籍

こちらも世知辛い。横浜FCに所属する、U24ドイツ代表GK、スベンド・ブローダーセンが神戸に移籍。横浜FCは来期J2への降格が決まっています。

神戸には前川、飯倉という良いGKが所属する中、ブローダーセンを正GKとして据えるのかどうなのか。来期の正GK争いが最も激しいチームの1つになりそうです。ACLもあるのでね。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ベガルダ仙台がストイシッチと契約更新

スウォビィクもいなくなっちゃうしね。

「引き続き、このすばらしいクラブの一員としてプレーできる事をとても光栄に思っています。また、自分を信じてくれたみなさまに感謝いたします。来シーズンの目標はJ1復帰であり、自分たちの価値を改めて証明する重要なシーズンにもなるはずです。自分への信頼はプレーで応えます。2022シーズンのスタートをとても楽しみにしています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/08f0e825ea57ec83e8802ab22bfb78195ab7a16e

福岡が村上昌謙と契約更新

村上昌謙が福岡と契約更新。福岡は2021シーズン8位と過去最高順位でフィニッシュ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

負傷情報

Jトライアウトで相沢が負傷。

GK相沢ピーターコアミがJリーグのトライアウトで接触し負傷。中心性脊髄損傷。今季で千葉を契約満了となっていて、トライアウトに参加していました。

相澤ピーターコアミ選手の怪我について | トップチーム | 2021.12 | 新着情報 | ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト
ジェフユナイテッド市原・千葉では、相澤ピーターコアミ選手の怪我の状況についてお知らせいたします。相澤選手は、12月9日(木)に参加しておりました、2021JPFAトライアウトにおいて、プレー中に選手と接触。受傷いたしました。なお診断結果は…

GKニュース 2021年12月12日/日本代表発表/Jリーグアウォーズ/カバジェロが短期契約/スウォビィク、ブローダーセン移籍

ニュース

Embed from Getty Images

日本代表発表に権田と谷が選出。

2022年1月21日に実施されるキリンチャレンジカップ、ウズベキスタン戦に向けた日本代表が発表になりました。今回が海外組は選出されなかったので、川島は選出されず。GKは権田、谷の2名が選出されました。

以下は谷晃生のコメント。

「2022年最初の日本代表での活動となりますので、いい準備をして迎えたいと思います。また、2022年は日本代表にとってさらに重要な年になると思いますので、良いスタートを切れればと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/96c8ce573cf7947600aaf272438af88bb3d35ea1

Jリーグアウォーズ

  • ベストイレブンはランゲラック(名古屋グランパス)
  • 優秀選手賞はランゲラック(名古屋グランパス)、チョン・ソンリョン(川崎フロンターレ)
  • 功労選手賞は曽ヶ端準(1998年~2020年 J1 鹿島アントラーズ!!)

曽ヶ端は鹿島一筋23年。23年間もの長期の間、トップレベルで活躍することは本当に難しいことだと思います。お疲れ様でした。

そしてランゲラックは21試合のクリーンシートという新記録を樹立。優勝した川崎フロンターレのチョン・ソンリョンも、リーグ最少失点だし、何よりチームを優勝に導いているし、甲乙つけがたいところですが、今シーズンは、数多くの驚異的なセーブが目立った、ランゲラックに軍配でしたね。両者とも本当に素晴らしい。

【2021】Jリーグアウォーズ|MVP、最優秀若手賞は? ノミネート・各賞一覧 | Goal.com 日本
【2021年Jリーグアウォーズ 最新情報】Jリーグの年間表彰式『2021Jリーグアウォーズ』の各賞一覧を紹介。最優秀選手賞(MVP)、ベストヤングプレーヤー賞に輝くのは?

谷晃生はベストヤングプレーヤー賞逃す

谷がベストヤングプレーヤーを逃す。受賞をしたのは、鹿島の荒木遼太郎。GKとしては、1995年の川口能活依頼の受賞を期待していたのですが残念でした。

ベストヤングプレーヤーは2021年12月31日に満年齢21歳以下で、2021シーズン明治安田生命J1リーグの出場数が19試合以上の選手が対象です。過去に同賞および新人王を受賞した選手は対象外となります。

【一覧】Jリーグ|2021シーズン ベストヤングプレーヤー賞|対象選手 | Goal.com 日本
【Jリーグ(J1)最新情報】2021シーズンの「ベストヤングプレーヤー賞」は、12月6日の「2021 Jリーグアウォーズ」で発表される。

今季のJリーグの各種記録

2021シーズンのJリーグ、GKの記録を振り返ると以下の通り。やはりランゲラックの21試合のクリーンシートは素晴らしいですね。

  • 防御率、川崎Fのチョン・ソンリョン(0.70点)
  • 完封、名古屋のランゲラック(21試合)
  • セーブ率、福岡の村上(75.2%)

スーパーセーブ

東口順昭(J1リーグ38節 G大阪 vs 湘南)

デ・ヘアのスーパーセーブ(プレミアリーグ / マンチェスターU vs ノリッジ)

高木駿のスーパーセーブ(天皇杯 準決勝 /大分 vs 川崎)

高木選手のPKストップを含むスーパーセーブで、J2降格の大分が天皇杯の決勝進出。決勝の相手は浦和レッズです。引退する選手も多く浦和も気持ちが入っているので、アツい試合になりそうです。

ティボ・クルトゥワのスーパーセーブ(ラ・リーガ17節 レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリード)

マドリードダービーでクルトゥワが躍動!

移籍情報

ヤクブ・スウォビィク(ベガルタ仙台→FC東京)

元ポーランド代表、ヤクブ・スウォビィクのFC東京移籍が決定的。FC東京は林の復帰に思ったよりも時間がかかっていること、そして仙台のJ2降格が決定的なきっかけに。FC東京は日本代表権田も狙っていたが、清水が残留したためターゲットがスウォビィクに絞られた形になりました。

東京 仙台GKスウォビィクの獲得決定的 権田修一調査も清水J1残留 - J1 : 日刊スポーツ
FC東京が、ベガルタ仙台の元ポーランド代表GKヤクブ・スウォビィク(30)を獲得することが5日、決定的となった。##head##--【順位表】J1>--htt… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

オビ・パウエル・オビンナがマリノス復帰。白坂楓馬も復帰の可能性あり。

J2栃木にレンタル中のオビがマリノス復帰。J3鹿児島にレンタル中の白坂楓馬も復帰の可能性あり。

横浜 ACL見据えJ2栃木からGKオビ復帰へ、J3鹿児島GK白坂も戻る可能性 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
 ACL出場で選手層の拡大が必要な来季に向け、横浜はGK2人を呼び戻す可能性が高まった。6月末からJ2栃木に育成型期限付き移籍していたGKオビ・パウエル・オビンナ(23)が復帰予定。オビは20年のACLでも4試合に出場し、1次リーグ上海上港戦では元ブラジル代表FWオスカルのPKを止めるなど決勝トーナメント進出に貢献した...

原田岳が完全移籍(横浜→長崎)

V・ファーレン長崎は横浜Fマリノスの原田岳から完全移籍。2021シーズンはレンタル横浜から長崎にレンタルされていましたが、2022シーズンに完全移籍することになりました。

広島が林卓人と契約更新!

サンフレッチェ広島が、林卓人と契約を更新。今季は11試合の出場に留まるも、9月にはJリーグ通算500試合出場を達成。翌月にはJ1通算100完封という偉業を成し遂げています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

牲川歩見が移籍?(水戸→浦和)

J2の水戸ホーリーホックの牲川(にえかわ)歩見が浦和へ移籍へ。2021シーズンは水戸で正GKとして活躍していました。西川、鈴木といった実力者がそろう浦和にジョインするのか?

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

サウサンプトンがカバジェロと超短期契約

チェルシーを退団しフリーとなっていたウィリー・カバジェロと12月6日~1月5日の超短期契約を結びました。サウサンプトンは正GKアレックス・マッカーシーがハムストリングを負傷。サブGKフレーザー・フォースターも筋肉のけがで離脱し、一時的にGKが不足しているため。

サッカー=サウサンプトン、40歳GKカバジェロと短期契約
サッカーのイングランド・プレミアリーグ、サウサンプトンは6日、元マンチェスター・シティー(マンC)のGKウィリー・カバジェロ(40)と1月5日までの短期契約を結んだと発表した。

ヘンダーソンにアヤックスが関心か?

デ・ヘアが神のような活躍をする中、サブに甘んじているヘンダーソンにアヤックスが半年、または1年半のレンタルを打診する可能性があるとのこと。

いずれはデ・ヘアに代わり、ヘンダーソンを正GKにしようとしていると思うので、完全移籍はあり得ないと思っていましたが、レンタルなら可能性があるかなという気もします。アヤックスはドーピング疑惑で1年間の出場停止だったオナナがとうとう復帰しましたが、退団の噂があるため、アヤックスは代わりのGKの選定が急務となっているのかも知れません。

ブローダーセンが神戸移籍

こちらも世知辛い。横浜FCに所属する、U24ドイツ代表GK、スベンド・ブローダーセンが神戸に移籍。横浜FCは来期J2への降格が決まっています。

神戸には前川、飯倉という良いGKが所属する中、ブローダーセンを正GKとして据えるのかどうなのか。来期の正GK争いが最も激しいチームの1つになりそうです。ACLもあるのでね。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ベガルダ仙台がストイシッチと契約更新

スウォビィクもいなくなっちゃうしね。

「引き続き、このすばらしいクラブの一員としてプレーできる事をとても光栄に思っています。また、自分を信じてくれたみなさまに感謝いたします。来シーズンの目標はJ1復帰であり、自分たちの価値を改めて証明する重要なシーズンにもなるはずです。自分への信頼はプレーで応えます。2022シーズンのスタートをとても楽しみにしています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/08f0e825ea57ec83e8802ab22bfb78195ab7a16e

福岡が村上昌謙と契約更新

村上昌謙が福岡と契約更新。福岡は2021シーズン8位と過去最高順位でフィニッシュ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

負傷情報

Jトライアウトで相沢が負傷。

GK相沢ピーターコアミがJリーグのトライアウトで接触し負傷。中心性脊髄損傷。今季で千葉を契約満了となっていて、トライアウトに参加していました。

相澤ピーターコアミ選手の怪我について | トップチーム | 2021.12 | 新着情報 | ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト
ジェフユナイテッド市原・千葉では、相澤ピーターコアミ選手の怪我の状況についてお知らせいたします。相澤選手は、12月9日(木)に参加しておりました、2021JPFAトライアウトにおいて、プレー中に選手と接触。受傷いたしました。なお診断結果は…

コメント

タイトルとURLをコピーしました