Jリーグでもっとも利用されているキーパーグローブのメーカーのランキングを作成しました。Jリーグ全57チームで現時点で最も試合に出場しているGKが利用しているキーパーグローブを紹介し、最後にランキングを紹介します。日本のトッププロが一番利用しているグローブメーカーはこれだ!
第13位タイ:HashtagOne1、HO SOCCER、TUTO、UPSET、WALLER(1人)
リーグ | GK | グローブメーカー |
J3 | 矢田貝壮貴 | Hashtag One1 |
J2 | 三浦基瑛 | HO SOCCER |
J1 | ヤクブ・スウォビィク | TUTO |
J3 | 蔦颯 | UPSET |
J3 | 桐畑和繁 | WALLER |
第12位:PENALTY(2人)
12位はザスパ草津の松原選手、讃岐の高橋卓也選手の2人が使用するPENALTY。最近ではモンテディオ山形やギラヴァンツ北九州とサプライヤ契約を結んだりしていますね。キーパーグローブのイメージはあまりありませんが、デルタアクアというモデルを展開しています。

PENALTY Official Website - ペナルティ オフィシャルウェブサイト
PENALTYは1970年ブラジル・サンパウロで誕生しました。現在でも数多くのフットボーラーをサポートするブラジルNo.1フットボールブランドです。
リーグ | GK | グローブメーカー |
J2 | 松原修平 | PENALTY |
J3 | 高橋拓也 | PENALTY |
第8位タイ:ELITE SPORT、PRECOVERY、reusch、sells(3人)
8位には4つのブランドが並びました。
- ELITE SPORT:イスラエル発祥のキーパーグローブ専門ブランド。
- PRECOVERY:韓国を中心に展開するキーパーグローブ専門ブランド
- reusch:超老舗のサッカーとウィンタースポーツ用品のメーカー
- sells:イギリス発祥のゴールキーパー専門のグローブやアパレルメーカー
第5位タイ:GAViC、erebos、adidas(4人)
第5位は4人が使用した3つのブランドです。adidasがここに出てきたのは正直驚きでした。日本生まれのブランドが2つランクイン。思わず応援したくなります。
第4位:RG(5人)
RGはキプロスの世界的キーパーグローブ専門メーカー。日本で販売を展開するのはお二人の塾経営者という面白いブランドです。
RG Goalkeeper Gloves Japan | 最高級のサッカーゴールキーパーグローブがここに!
最高級のサッカーゴールキーパーグローブがここに!
第3位:nike(6人)
3位には大手メーカーのnikeがランクイン。浦和レッズの西川選手、湘南ベルマーレの谷晃生選手が使用しています。
第2位:uhlsport(7人)
第2位はreuschに並ぶキーパーグローブの老舗ブランド、uhlsport(ウールシュポルト)でした。J1リーグで使用する選手も5人と多かったです。清水エスパルスの権田選手、横浜Fマリノスの高丘選手など7人の選手が使用しています。
第1位:PUMA(8人)
2021年、Jリーガーでの間で、一番使用されているキーパーグローブのメーカーはPUMAでした!!ガンバ大阪の東口選手、FC東京の波多野豪選手などが使用しています。一度PUMAを使用した選手は長くPUMAを使い続けている印象がありますね。
コメント